
明日、長崎ランタンフェスティバルで
媽祖行列が行われますが
昨晩、唐人屋敷会場内を闊歩してたら
天后堂前広場で媽祖行列の練習に遭遇

媽祖行列をリアルタイムで見たことがない
ふくちゃんです

3年振り開催の長崎ランタンフェスティバル
長崎市内で研修後、見物へ

(ランフェス2日目、1月23日撮影)



中島川公園会場
黄色いランタンが中島川を彩ります。



浜んまち会場
浜市アーケード、ベルナード観光通り内には
長く続く無数の赤いランタン!!


アーケード内には大きなオブジェがあり
マクドナルドさん近くには
縁結びの神様月下老人が降臨




新地中華街入口の銅座川には
映えるピンク色のランタン



新地中華街入口の中華料理店のオブジェも
ランタンバージョン



長崎新地中華街
活気が戻りつつあり良き良き



湊公園会場
今年はステージが無いので広い!


今年のメインオブジェ






極彩色の灯りで彩られたテント内


アニマルコーナー
おサルさん、誰かに似てるような




浜町アーケード入口前の鐵橋経由で
最後の目的地、中央公園へ



中央公園会場
コチラもステージが無いので広々!


会場内の飲食店出店数でいくと
中央公園が一番多いのかしら?
テント内はイートスペースがあり
ゆっくりと楽しめます。

ステージが無いけど、大きなオブジェが3基



市役所側入口は、アニマルコーナー


地味に人気なパンダはフォトスポット!
丁度よい運動加減でランフェスを周遊しました。
中央公園近くからぐるっと周遊して約1万歩でした。