ついに復活!
ヤッター

釜揚げうどんが半額になる #釜揚げうどんの日 いよいよ明日復活🎉
— 丸亀製麺【公式】 (@UdonMarugame) October 31, 2020
心待ちにしてくださった皆さん、大変お待たせいたしました!6か月ぶりの釜揚げうどんの日を、今回は特別に2日間実施します。 #丸亀製麺 の看板商品を心ゆくまでお楽しみください🙌 pic.twitter.com/XSKO2gphGx
丸亀製麺さん
毎月1日に開催「釜揚げうどん半額の日」
コロナの影響で4月より休止されていましたが
半年ぶりに復活!!
しかも!
今月は1日、2日の2日間に渡り半額

明日、行こうかなあ〜
ふくちゃんです

諫早駅周辺の変貌ぶりに
ふくちゃんビックリ

諫早駅周辺の今と(本日撮影)
諫早駅内で知る人ぞ知るスポットをご紹介!


「ここは諫早ですか?」
一気に都会になったようでビックリ


左半分は諫早駅
右半分の建設中の箇所には
バスターミナル、店舗、オフィスが入居予定。
手前のユンボが工事している場所は
バスとタクシーの乗降ロータリー広場。

左側はSHIN−HOTELさん
来年、2021年3月オープン予定みたい。

ホテルの隣は16階建てマンション。

マンションの横、一番端の建物は
店舗と駐車場っぽい。
外観が表れると、風景がガラリと変わりますねぇ!



日暮れ後の諫早駅前商店街と
諫早駅前バスターミナル。
バスターミナル2階はいよいよ閉店ですね。
あまり行く機会はないけど
閉店すると寂しいなあ・・・。


夜の諫早駅
諫早駅東地区再開発ビルの愛称
「iisa(イーサ)」のネオンサインが目を惹きます。
知らない方が多いであろう、知る人ぞ知る
諫早駅ビル内のある場所をご紹介!


エスカレーターで3階(JR改札口階)へ!
エスカレーター降りて右手、トイレの方向へ

トイレの左手に屋上入口があります。


こんな感じで休憩スペースがあるんです!
※禁煙



プラットホームが見えます。
特急かもめ・鬼滅の刃号を写したけど
全然映ってナイ・・・


次行く時は、風景が変化してるかも。
諫早駅も長崎駅も大きく変わりますねぇ!