今日は仕事して寝てご飯食べて
日記にこれと言って書く事が無い平穏な1日でした。
ふくちゃんです

先日、野母崎水仙まつりに行った時
以前から見てみたかった場所へ!
日本の海水浴場88選に選ばれた
長崎市野母崎 脇岬海水浴場の奥に位置する
干潮の時しか見れないビーチロック(棚瀬)を
初めて見る事ができました



野母崎水仙まつり会場、野母崎総合運動公園前を
通り過ぎ、国499号線を道なりに進み
次の信号から左折

海沿いを走り、右手にシュロの木が見えてきます。
シュロの木の下が駐車場。

誰もいない海!
喘息には海風が良いらしく、思いっきり深呼吸


ビーチロックがある、樺島の方向へ
砂浜を歩きます。


砂浜には、貝殻やシーグラスが!


駐車場から、そんなに距離はないと思いきや
結構、距離があるし、砂浜にぬかるむ

やっとテトラポットがある所まで到達!
後で知ったのですが、ビーチロックから
カフェ きまま焙煎所さんまで徒歩3分位でした



ビーチロック辺りの砂浜は、波になってる!



洗濯岩みたいなビーチロックが出現




干潮だったので、行ける所まで行ってみた

海がキレイ



一番奥まで行ってみたー!
魚がいるかな〜?と覗いてみたけど
小魚の姿も見えない・・・
脇岬海水浴場の砂浜は、ゴミが少なくて綺麗でした。
地元の方が掃除されているのかしら?
野母崎水仙まつり会場から車で8分位
少し足を伸ばして、キレイな砂浜を散歩されてみては