さっきまで寝ていて、頭がボ〜っ

おはようございます、ふくちゃんです

昨日、野母崎水仙まつりの様子をお伝えしました。
今日は野母崎のランチ処の1つ
一水(いっすい)かなさんのご紹介!
漁師さん直営のお店。
2年前、お店の場所が分からず辿り着けず

今回も道に迷ったけど辿り着けました

コスパ優良な海鮮丼が頂けて
行った甲斐がありました


野母崎水仙まつり会場から車で5分ほど。
閑静な住宅街の中にお店がありました。
国道499号線、野母崎水仙まつり会場
野母崎総合運動公園入口前を通り過ぎ
道なりに進みます。


突き当り、行政センター前交差点から右折。
野母崎地域センター方向へ

野母崎地域センター前を通り過ぎ〜

野母崎地域センターから500m先
カーブミラーから右折

狭い路地を通り抜け〜

突き当りから左折。
(右手にまるよしストアさんがあります)
ココから右折し、海沿いを進むと
野母崎水仙まつり会場に行けます。


野母地区公民館前を通り過ぎ右折
海に沿って進みます。


あとは道なりに進むと、左手にお店が見えてきます。

駐車場は、お店のチョイ先右手にありました。


ハンドメイド感のある外観。

テーブル席、小上がり席、カウンター席
全部で20席ほど
地元密着でアットホームな雰囲気

メニュー
海鮮丼定食にするか、刺身定食にするか
迷った末、海鮮丼定食をお願いしました。

海鮮丼定食(800円 税込)
海鮮丼+小鉢2品+味噌汁のセット。
絶妙なシミシミ具合の大根の煮物と
箸休めに丁度良いカブの甘酢漬けが脇を固めます。

おお〜!
5種類(?)の刺身がグルッと囲んでる

コリッとした食感は新鮮な魚の証

刺身のカットが豪快な漁師メシぽく
身厚で食べ応えアリアリ

ご飯の量は、女性の方は丁度良い位。
男性の方は大盛りが良いかも。

食後にコーヒーゼリーを頂きました。
漁師町は閉鎖的な空気感が多少ありますが
一水かなさんはアットホームで気さくなお店
食堂の雰囲気なので、オサレ感は期待できなけど
美味しい海のモノは期待できます

◆ホームページ
長崎市野母町3626
095-893-2525
11時〜14時
18時〜22時 ※夜は要予約
店休日 月曜日