1人の男性を巡る、女性2人の静かなるバトルを目の当たりにして
静かにドキドキした、ふくちゃんです

オバちゃん世代になったら
リアルな恋愛模様を見ているだけでワクワクするっ

自由に恋愛できるのが、独身の特権なので
節度を持ちつつ、大いに恋愛を謳歌した方が良いわ!
と思うのであります





Vファーレン長崎・アウェイ戦の金沢遠征の時
金沢の主要観光地へ行ってきました!!

初めての金沢だったので
まずは定番の観光地を押さえておこう!
って事で、観光パンフレットを片手に散策スタート!





2-金沢駅DSC01157

1-金沢駅DSC01159

JR金沢駅東口の鼓門と、もてなしドーム。
ココからバスに乗って第一目的地へ







3-近江町市場DSC00894

4-近江町市場DSC00918

BlogPaint

金沢駅からバスで約5分
金沢市民の台所、近江町市場に到着







8-近江町市場DSC00909

10-近江町市場DSC00916

9-近江町市場DSC00915

軒先には、ノドクロの開きを始め
海の幸がたくさん並んでいました







BlogPaint

7-近江町市場DSC00905

市場内には、飲食店が結構あったのですが
中でも回転寿司の「もりもり寿し」さんは
長い列ができてました!!

市場内を一通り見て、次の目的地へ。







11-ひがし茶屋DSC00940

12-ひがし茶屋DSC00952

13-ひがし茶屋DSC00937

近江町市場から歩いて10分ほどで
ひがし茶屋街に到着。

京都のような古い街並みが残り
しっとりとした雰囲気。

駆け足で町並みを見学してホテルへ!







23-東横インDSC01132

宿泊地は東横イン香林坊さん。

金沢の中心部で、観光やサッカー観戦への
アクセス良好な立地。







BlogPaint

27-東横インDSC01143

朝食はこんな感じ。
朝食無料で1泊3,600円は有り難い







28-東横インDSC01150

朝と夕方〜夜は、金沢駅まで無料送迎がありました。

部屋は綺麗だし特に気になる所もなく
お得な料金で助かりました〜






29-ゲンゾーさんDSC00972

その後、Vファーレンの応援へ




翌朝、5時に起きてホテル周辺の観光地へ






11-21世紀美術館DSC01103

12-21世紀美術館DSC01104

ホテルから歩いて5分ほどの場所に
金沢21世紀美術館がありました。







13-兼六園DSC01039

21世紀美術館から更に5分ほど歩いた場所に
兼六園がありました。

朝7時までは無料開放されていました。







14-兼六園DSC01043

15-兼六園DSC01044

日本3名園の1つ。







16-兼六園DSC01053

17-兼六園DSC01056

「ここから始発の新幹線が見えますよ!」
と散歩中の地元の方が教えて下さり
朝日に光る新幹線を眺めました








18-兼六園かきつばたDSC01058

19-兼六園かきつばたDSC01059

花を見ていたら、地元の方が声を掛けて下さり
「カキツバタは早朝に花が開くんですよ。
この花はもうすぐ開くかもしれません」
と仰って程なく、パカッと開いたんです
花が開く瞬間を初めて見て感動〜〜







19-兼六園DSC01074

20-兼六園DSC01087

手入れが行き届いた園内を散策し
最後の目的地へ!!







20-長町DSC01115

21-長町武家屋敷DSC01117

ホテルから歩いて5分程の場所の
長町武家屋敷跡界隈。

土塀が続く風情ある街並み。




金沢の定番観光地は、中心部に集中していたようです。
観光地周遊バスやレンタサイクルを活用すれば
効率よく観光が楽しめるなあと思いました。






28-あんこDSC00963

29-あんこDSC00965

自分用のお土産は、金沢駅ビル内で買った
圓八さんの「あんころ餅」 370円
甘さ控えめ、シンプルな味わいでしたが
あずき本来の味が堪能できました